キャンプグッズ | ||
キャンプを始めてもう数年経っているのでだいぶグッズの入れ替えがありました。 徐々に使っていて本当にいい物に厳選されてきましたね。 |
||
◆テント | ||
コールマン BCキャノピードームテント ヤフオクにて送料込18.858円で購入(H17.4)キャノピーがついているので靴置き場とかに困らないですよね。アネックススクリーンタープとの組み合わせで最強になります。しかし、もうずいぶんと使っていません。。。。。 |
||
◆タープ | ||
コールマン コンパクトヘキサタープ S ヤフオクにて送料込7,610円で購入(H17.4)安さに誘われ購入してしまって使用前はちょっと小さいかなと思っていましたが、使ってみると全然問題ありませんでした。サブポールを使用すると大人数でも大丈夫です。 |
||
LOGOS UVクイックスクリーン・プラス ネット販売で13,440円(税込み)で購入(H17.7) 作りがかなり華奢で耐久性が乏しいです。最近はほとんど出番ありません。。。。 |
||
小川キャンパル カーサイドリビング DX ヤフオクで送料込み20,725円で購入しました。最近の我が家の定番です。寒いときは三人で車中泊時の着替えや荷物置き場。暑いときはコットを使って僕の就寝場所になります。 |
||
コールマン アネックススクリーンタープ キャノピータイプのテントと連結できるスクリーンタープが発売されたので飛びついてしまいました。意外と虫の時期、寒い時期って長いんですよね。設営が大変ですけど活躍してくれそうです。ネット通販にて19,206円(H18.5) |
||
ナチュラム ナチュラムオリジナルちょこっとタープ これは簡単キャンプでも庭でも大活躍してます。小さい割にはしっかりと作ってあって耐久性もありそうです。 |
||
◆ペグ | ||
スノーピーク ソリッドステーク30 やっぱり最強のペグはこれしかないでしょう。とりあえずセットで購入(H17.9)地盤が固いとき、柔らかすぎるときにすごく頼りになりますね。長さも30cmあると安心です。 買い足しました。(H18.5) |
||
◆ランタン&ライト | ||
コールマン ノーススターLPランタン ヤフオクにて「ランタンスタンド」とセットで9,800円で購入(H17.4)メインの照明として使用。明るさの調整もできるし、非常に明るくて満足してます。音が心配でしたが全然問題なく明かりを落とせば全く音は聞こえないぐらいです。 |
||
コールマン ツーマントルLPガスランタン ヤフオクにて3,500円で落札しました(H17.11) ノーススターをメインとしてサブ用に少し暗くてもいいので安い物が欲しかったので探していました。もう少し小さい物が欲しかったんですけど意外と高いんですよね。 |
||
コールマン ガスランタンフロンティア スタンダードCPS 卓上用の少し光量を抑えたタイプが欲しくて富里のジョイフルにて購入。絶版品で安く売っていました。 |
||
コールマン LED テントライト ヤフオクにて送料込1,324円で購入(H17.4)当然テント内の明かりとして購入。ものすごく明るいわけではないので夜間の常備灯としても問題なく使うことができます。LEDですので電池の持ちもOKです。 |
||
◆シュラフ他 | ||
LOGOS 三枚組丸洗い寝袋スリーシーズン用 あまりに薄い寝袋しかなかったのでもう少し寒い時期も可能なように三枚組の寝袋を購入しました。かみさんと息子用です。 |
![]() |
|
コールマン 3 PIECE REGULAR MILD ホームセンターにて4,999円(H17.5)ネットで調べてもヒットしない型番ですね。かなり前に廃盤になったものでしょうか?それでも現行の中布団付きの物と同じ感じなのでいい買い物をしたと思ってます。 |
||
スポーツオーソリティ ポップアップ メッシュシェルター 夏の虫が多い時期に僕がタープで寝る用に購入しました。これを使ってコットで寝ている姿はまるで白雪姫。。。。 |
||
◆エアーマット | ||
LOGOS NewフロッキーエアマットW かみさんと子ども用に寒くなってくるとレジャーマットでは厳しいかなと言うことで購入しました。3,440円(H17.9)これはエアーマットみたいにフワフワしないで使い心地がいいとかみさんから評判です。 |
||
◆バーナー&BBQ台他 | ||
イワタニ 炉ばた大将DX 焼き鳥を焼いたり、魚介類を焼いたりするのに炭をおこす手間を軽減するために購入しました。炭は使わないけど遠赤外線効果でなかなかおいしく焼き上がります。自宅でもキャンプでも活躍してます! |
||
イワタニ カセットフー BO− 手抜きキャンプで最大に活躍しているのがこのカセットコンロです。でも、火力が強いから何でも料理できちゃいますよ(^^)v 当然カセットガスの消費が早いですけどね。。。。。 |
||
イワタニ カセットヒーター 暖 CB−8 冬場の寒さ対策にヒーターが欲しかったんですけどやっぱりこれがあったかいと評判がいいので購入しました。まだ実力は発揮する機会がないんですけどね。 H18.10購入 |
||
ユニフレーム チャコスタ mini 衝動買いした感じでしょうか。H18.11購入 しかし、これ最高にいいですよ。ロゴスの着火剤と併用で短時間で最高の炭興しができます。 |
||
LOGOS ピラミッドグリルグリルL2 (網)幅46×奥行46(cm) 10インチのダッチオーブンに合わせて購入。ヤマダ電機の通販が一番安くて 5,651円(H18.5) たき火とダッチ専用にして使っています。 |
||
韓国コヴェア社 プロフェッショナル・ホースバーナー ヤフオクにて7,000円で落札(H17.11)。シングルバーナーがどうも不安定で鍋などはできないので分離式のバーナーを購入しました。カセットボンベも使えるのでこれは便利です。テーブルの上では熱くなるので下に敷物をしないといけません。収納時は非常にコンパクトになるのでとってもいいです。 |
||
コールマン パワーハウスLPツーバーナー ネット通販にて7.909円で購入(H17.7) 最近の簡単キャンプでは全く出番ありません。災害時に活躍してくれそうですけど。。。。。 |
||
ロゴス 焚き火でグリルM 31×31(網) ヤフオクにて4,753円で購入(H17.4) 大きい物を購入したのでこれは自宅の庭でのたき火専用になってしまいました。。。。 |
||
コールマン アウトランダーマイクロストーブ ヤフオクにて送料込3,720円で購入(H17.4) 火力も十分でお湯を沸かすにもそれほど時間はかかりません。ただお湯が沸いてグラグラ吹きだしていると熱くて火が消せなくて困りました(^^ゞ最近はほとんど出番がありません。 |
||
ロゴス EZステンチューブラル M+ 網は別途手に入れたステンレス焼き網です。このBBQ台は炭の調整が容易で本体はステンレスなので耐久性があり重宝しています。低くもなります。ただ収納がコンパクトではないのがちょっと難点ですね。 |
||
ユニフレーム タフ五徳 シングルバーナーでダッチ料理ができるようにということで購入しました。こんな風にパーコレーターにも使えます(^^) |
||
◆クッカー | ||
ユニフレーム 9インチ スキレット あんまり欲しかった訳じゃないんだけど、たまたま行ったショップでシーズンオフに少し安く売っていたので衝動買いしてしまいました。でも、薫製や台所でも活躍してくれてます。H18.10購入 |
||
ユニフレーム 10インチ スーパーディープダッジオーブン 8インチではなかなか満足に調理ができなかったので手に入れました。キャンプだけでなくて家庭でも普段使うことが多くなりました。ヤフオクで送料込み11,252円 |
||
ユニフレーム 8インチ スーパーディープダッジオーブン ヤフオクで送料込み8,300円(H17.5) 家族3人なので小さいのでいいかなと思っていたんですけど思った以上に小さいですね。小さすぎてチキンなどはなかなか入りません。。。。。 |
||
スノーピーク トラメジーノ 友人がこれを使ってホットサンドをご馳 走してくれたのに魅了されて自分でも手に入れてしまいました。 最近はあんまり使っていないなぁ。意外と材料の準備が面倒なので。。。。 (H18.5 4,713円) |
||
ユニフレーム fanマルチロースター キャンプ場でホームベーカリーで焼いたパンや餅などを朝食時にローストするように購入しました。でも、なかなか使うチャンスがないんですよね(^^ゞでも、ステンレス製で手入れも簡単でいいですよ。 |
||
SPORTS AUTHORITY 04COOKER4SET コンパクトになるクッカーセットが欲しかったので茹でカゴの付いたタイプで一番安いのを探しました。送料込みで4,524円でした(H17.5)電磁調理器でも使えるので我が家の台所でも使用可能です。 |
||
ユニフレーム ライスクッカーミニDX 気が付くとご飯を炊く道具がなくてコンロの上でも吹きこぼれないタイプの物を購入しました。3,000円(H17.9)イヤーーこれは簡単にご飯が炊ける最高のグッズです。 |
||
キャプテンスタッグ 18-8ステンレス パーコレーター 3カップ 周りに影響されて衝動買いしちゃいました(^^ゞでも、いまいちパーコレーターで入れたコーヒーっておいしくないんですよねーーまぁ、雰囲気はあるので朝のコーヒーはよく飲みますが。最近はインスタントに。。。。。(^^ゞ |
||
◆テーブル類 |
||
ユニフレーム キッチンテーブル キッチン周りがどうしても使いにくくて悩んだ末、これにしました。テーブルの高さが82cmで作業がとってもしやすいです。 ヤフオクで送料込み10,750円で入手しました。最近キッチン作ってないなぁ。。。。 |
||
メーカー不明 アルミFDテーブルM W1200×D600 ヤフオクにて3,480円で購入(H17.4) 高さが2段階になる。キッチンスペースに使用予定で購入でしたが結局メインのテーブルになってます。ちょっと不安定なので体重をかけたりは危険ですね。ロータイプで使用することが多くなりました。 |
||
ロゴス BBQグリル付きユニゾンテーブル どんなに料理を用意してもやっぱり必ずやってしまう炭火焼きなので子どもも使いやすいように購入しました。近くのホームセンターで4,980円(H17.9)でした。 最近全く使ってません。。。 |
||
ユニフレーム 焚き火テーブル 焚き火をしながら一人で食べたり飲んだりしたり、ダッジオーブンを取り扱ったり、調理をしたりにちょうどいいかなと言うことでちょっと高いけど買っちゃいました。5,100円(H17.9) |
||
コールマン ガーデンウッドロールテーブル4 安定性のいいロールテーブルが安く売っていたら欲しいなと思っていたら見つけたので買いました。3000円(H17.9)ぐらいでした。今はリビングで使ってます(^^ゞ |
||
コールマン ピクニックベンチセット しっかりしたテーブルと収納がコンパクトになるのが魅力でヤフオクで送料込みで11,370円(H17.9)で購入。椅子とテーブルが一体じゃないところが使いやすいですよね。メインダイニング用です。 |
![]() |
|
◆チェアー | ||
小川キャンパル ハイバックアームチェアー (ブルシアンブルー) ある程度の高さがあってゆっくり背中を預けてのんびりするのに最適です。これならテーブルについて飲むのにも問題ない高さです。 |
||
小川キャンパル リラックスアームチェアー (ブルシアンブルー) まさにリラックス専用ですね。たき火には最適です。これは一応息子用です。 |
||
小川キャンパル リラックスアームチェアー (バレンタインレッド) このシリーズの椅子は収束タイプで収納ばっちりです。これはかみさん用ということになってます。 |
||
ユニフレーム フォールディングコット ヤフオクにて送料込みで8,600円で 購入しました。ベッドとしてベンチとして そして、撤収時の荷物のせ台としてとっても活躍してくれます。 (H18.5)テントやタープで寝るときは必ず私が使っています。 |
||
ユニフレーム フォールディングベンチ フォールディングコットを使っていて、ベンチも欲しくなって買い足しました。荷物を載せるのにもいいですが、一番使うのは車中泊時の足台ですね。安定していて安心して上に立つことができます。 |
||
◆ランタンポール | ||
スノーピーク パイルドライバー 以前はコールマンのランタンスタンドを使っていたんですが、脚がじゃまでこれに買い換えました。いろいろ使い勝手が良くて買い足して現在は2本持っています。 |
![]() |
|
◆クーラーボックス&冷蔵庫類 | ||
コールマン 28QTクーラーベイルハンドル付 ブルー しばらくは以前から持っていた魚釣り用のクーラーボックスを使っていましたが、やっぱりキャンプ用のクーラーボックスが欲しくて購入しました。スリムなんで車の後ろに積みやすくていい感じです。 |
||
コールマン ホイール50CH アルティメイトエクストリーム ヤフオクにて代引き手数料他含めて7,530円で購入(H17.4) うたい文句通りかなりの保冷力があります。保冷剤や凍らせたペットボトルの水などを入れて使用します。容量にも満足しています。もう随分使ってないですね。。。。 |
||
ENGEL 車載冷凍冷蔵庫 MT-15E ヤフオクにて送料込み43,230円で購入(H17.4) これで夏場の旅行もキャンプも快適に出かけられます。買い物に使えますよね。 冷やしすぎに注意。ビールが凍ってしまいました(^^ゞ |
![]() |
|
ロゴス HYPER COOLER 12L これって意外と保冷力あるんですよね。ロゴスの保冷剤と併用して効果上げてます。 たたむと小さくなるんだけど小さくすることはほとんど無いですね。これの大きいのも欲しいぐらいですよ〜 |
||
◆食器類 | ||
サーモス ジャストフィット缶クーラー 350用 キャンプにいって缶ビールや缶酎ハイを飲むのに最適です。缶のままこの中に入ります。冷たい物はなかなか冷えないし、コーヒーを直接入れて飲めばなかなか冷えなくて暖かいままです。今は3人分持ってます。 |
||
サーモス ステンレスポット TGS-1500 SBK 夏場には冷たいそうめんやざるそばなんかを食べるために自宅から氷を持って行くためや沸かしたお湯を貯めておくために効果を発揮してます。さすがサーモスって感じですね。 |
||
◆その他のGOODS | ||
電池式蚊取り器 万能便利ゴム 予備ペグ ロープ ロープ ドラムコード のこぎり 手袋 ブラシ ブルーシート バケツ いす 予備マントル 豚鼻 予備ペグ 針金 ダッジリフター ダッジオーブンスタンド ダッジオーブングローブ 蚊取り線香ホルダー ![]() ![]() 電灯 ロープ 扇風機 食器乾燥かご サマーシェード 焼き串台 ゴミ袋スタンド 腕時計型トランシーバー |